多文化防災災害に備える

SenTIAでは、「多文化防災」(地域防災を通じた多文化共生の推進)に取り組んでいます。
言語や文化の違いにかかわらず、だれもが安全に、安心して暮らせる地域づくりを目指しています。

災害多言語支援センター

地震などの大きな災害が発生すると、SenTIAは仙台市が設置する災害多言語支援センターをボランティアや関係機関と協力して運営し、外国人被災者に必要な情報を外国語でお知らせします。

災害多言語支援センターのくわしくはこちら

災害時言語ボランティア

地震や水害、台風などの大規模災害が起こった時に、日本語での情報を得にくい人たちを「言語」の面でサポートする市民ボランティアです。

また、平時には、災害時言語ボランティアは防災訓練・研修に参加し、翻訳通訳を通じて運営に協力します。

災害時言語ボランティアのくわしくはこちら

せんだい外国人防災リーダー

言葉や文化、習慣が違う外国人にとって、日本は外国です。普段の生活では困らなくても、災害と言う非常時に、日本人と同じような行動が取れる外国人は多くありません。

せんだい外国人防災リーダーは、自らが災害や防災について学び、それを周りの外国人に伝えます。災害が発生した時には、地域の人々と一緒に活動し、地域の日本人と外国人をつなぐ役割を果たします。

               

防災に役立つ多言語情報の提供

SenTIAでは下記のコンテンツを制作し、防災に役立つ多言語情報を提供しています。

外国人向けチラシ『大きな災害が起きたら、どこに逃げるか知っていますか?』(6言語)

新たに仙台市民となる外国人に対し、災害時の多言語支援及び仙台市の指定避難所等について知っていただくためのチラシです。学校や職場など新たに外国人を迎える施設・機関で活用してください。

カラー、両面(表面:外国語、裏面:日本語)

内容:

QRコードを読み取ることで、下記の機関・情報に簡単にアクセスすることができます。

  • 仙台市災害多言語支援センター
  • 仙台市の指定避難所
  • 仙台観光国際協会(多文化防災の取り組み)
  • 仙台多文化共生センター

災害時多言語表示シート(13言語)

     

仙台市では、災害時に避難所等で、必要な情報を多言語で提供できるように、「災害時多言語表示シート」を作成し、各避難所等に置いています。

これは、(一財)自治体国際化協会が作成したものを、仙台市の状況にあわせて編集、印刷しました。

「やさしい日本語」も併記されているので、日本語がわからない外国人避難者だけでなく、子どもにもわかりやすく情報を伝えることができます。

避難所以外でも活用できますので、下からダウンロードしてお使いください。

    

災害時多言語表示シートのくわしくはこちら
(自治体国際化協会のホームページにリンクします)

多言語指差しボード(15言語)

仙台市では、災害時に避難所等で、日本語ができない外国人と意思疎通を図るために、「多言語指差しボード」を作成し、各避難所等に置いています。

これは、(一財)自治体国際化協会が作成したものを、仙台市の避難所で使いやすい形に仕様変更、印刷しました。

宗教やアレルギーの食事制限などを確認するための「食材の絵文字 / FOODPICT」もあります。

避難所以外でも活用できますので、下からダウンロードしてお使いください。

  

    

多言語防災ビデオ「地震!その時どうする?」(12言語)

地震について知識や経験のない外国人住民を主な対象として、地震に対する備えや、地震が発生した場合の対応について分かりやすく説明しています。

YouTubeで視聴できます。

日本語
(日本語字幕)
Part1:「地震に備えよう」 Part2:「地震が起こったら」
中国語
(中文簡体字字幕)
Part1:「地震に備えよう」
多种语言防灾录像Part 1: 为防震做准备 中文
Part2:「地震が起こったら」
多种语言防灾录像 Part2: 当地震发生以后 中文
英語
(英語字幕)
Part1:「地震に備えよう」
Multilingual Disaster Prevention Video Part1: English
Part2:「地震が起こったら」
Multilingual Disaster Prevention Video Part2: English
韓国語
(韓国語字幕)
Part1:「地震に備えよう」
다언어 재해 방지 비디오 Part1: 지진에 대비합시다 한국어
Part2:「地震が起こったら」
다언어 재해 방지 비디오 Part 2: 지진이 일어나면 한국어
インドネシア語
(インドネシア語字幕)
Part1:「地震に備えよう」
Video persiapan bencana multibahasa Bagian1: Mari persiapkan diri untuk gempa Bahasa Indonesia
Part2:「地震が起こったら」
Video persiapan bencana multibahasa Bagian2: Jika gempa terjadi... Bahasa Indonesia
台湾語
(中文繁体字字幕)
Part1:「地震に備えよう」
多國語言防災影片 Part1:為地震做準備 臺語
Part2:「地震が起こったら」
多國語言防災影片 Part2:地震發生的話 臺語
タガログ語
(タガログ語字幕)
Part1:「地震に備えよう」
Multilingual Disaster Prevention Video Part1: Maghanda para sa lindol Tagalog
Part2:「地震が起こったら」
Multilingual Disaster Prevention Video Part2: Kapag Nangyari ang lindol Tagalog
ネパール語
(ネパール語字幕)
Part1:「地震に備えよう」
बहुभाषीय विपत्ति निवारण भिडियो  भूकम्पको तयारी गरौं नेपाली
Part2:「地震が起こったら」
बहुभाषीय विपत्ति निवारण भिडियो भूकम्प गएको खण्डमा नेपाली
ベトナム語
(ベトナム語字幕)
Part1:「地震に備えよう」
Video về phòng chống thiên tai dưới nhiều ngôn ngữ Part1: CHUẨN BỊ TRƯỚC ĐỘNG ĐẤT Tiếng Việt
Part2:「地震が起こったら」
Video về phòng chống thiên tai dưới nhiều ngôn ngữ Part 2: KHI ĐỘNG ĐẤT XẢY RA ... Tiếng Việt
ベンガル語
(ベンガル語字幕)
Part1:「地震に備えよう」
বহুভাষী দুর্যোগ প্রতিরোধ ভিডিও ভূমিকম্পের জন্য পূর্বপ্রস্তুতি বাংলা
Part2:「地震が起こったら」
হুভাষী দুর্যোগ প্রতিরোধ ভিডিও ভূমিকম্প অনুভূত হলে বাংলা
ポルトガル語
(ポルトガル語字幕)
Part1:「地震に備えよう」
Vídeo Multilingual de Prevenção contra desastres Parte1: Português
Part2:「地震が起こったら」
Vídeo Multilingual de Prevenção contra desastres Parte2: Português
モンゴル語
(縦文字字幕、
キリル文字字幕 併記)
Part1:「地震に備えよう」
Олон хэл дээрх гамшгаас сэргийлэх видео1-р хэсэг: Монгол хэл (縦文字、キリル文字 字幕)
Part2:「地震が起こったら」
Олон хэл дээрх гамшгаас сэргийлэх видео2-р хэсэг: Монгол хэл (縦文字、キリル文字 字幕)

多言語防災パンフレット『地震から身を守るためのアドバイス』(11言語)

地震について知識や経験のない外国人住民を主な対象として、地震に対する備えや、地震が発生した場合の対応について簡潔な説明とイラストで分かりやすく説明しています。

カラー、全8ページ

内容:

  • 地震について学ぼう/
    東日本大震災で困ったこと
  • 地震が起こる前にできること
  • 地震が起きてしまったら……
  • 揺れがおさまったら……
  • 災害のとき、よく聞く日本語 など

多言語防災パンフレット『水害・土砂災害から身を守るためのアドバイス』(6言語)

水害・土砂災害に対する備えや、災害が発生した場合の対応について、写真やイラストを交えて分かりやすく説明しています。

カラー、全12ページ

内容:

  • 日頃から災害に備えよう(日本の大雨や台風、避難所、ハザードマップなど)
  • 災害の情報を入手しよう(気象情報、5段階の避難情報、災害時に便利なアプリとWebサイトなど)
  • ・災害の危険がある時は、早めに行動しよう(避難する時に気をつけること・必要なもの、水害・土砂災害時に使われる日本語など)

リーフレット『防災訓練のポイント』(6言語)

防災訓練のポイントのイラスト

防災訓練で学ぶポイントを、イラストを交えて説明しています。
防災訓練に参加する外国人住民への説明資料、通訳ボランティアの参考資料としてご活用ください。

Date fm ”GLOBAL TALK”( “Sunday Morning Wave”番組内コーナー)に協力しています!

Date fm が毎週日曜日に放送する防災ラジオ番組“Sunday Morning Wave”内のコーナー”GLOBAL TALK”(第2日曜日放送)に2005年11月より協力しています。

毎回、外国出身の市民らをゲストに迎え、日本での地震体験や備えなどについてお話をうかがいます。

大規模災害時には、SenTIAはDate fmに協力し、多言語での災害情報をラジオで提供します。

Date fm "GLOBAL TALK" のくわしくはこちら
(Date fm内ホームページにリンクします)

東日本大震災の教訓

『東日本大震災からの学び~大災害時、県・政令市の地域国際化協会の協働と補完を再考する~』

J.F.モリス、公益財団法人宮城県国際化協会、公益財団法人仙台国際交流協会 共著
2015年1月発行

宮城県在住のJ.F.モリス(宮城学院女子大学)、宮城県国際化協会、仙台国際交流協会(現 仙台観光国際協会)が東日本大震災を振り返ってまとめた冊子です。

『東日本大震災からの学び』のくわしくはこちら

ワークショップ教材「多文化防災ワークショップ―防災を通じて多文化共生について考えよう―」

避難所の中で起こる「日本人」と「外国人」の間の問題をテーマとしたワークショップ教材です。

言語や文化の違いから起こる誤解や行き違いについて、解決の方法や、どうすればそのようなことが起こらないようにできるかを参加者で話し合うことを目的としています。教材は無料で提供しています。

下記のウェブサイトでくわしい説明と、申し込み用紙のダウンロードができます。

「多文化防災ワークショップ」のくわしくはこちら
(申込書もダウンロードできます)

「多文化防災」の協働モデルづくり報告書

東日本大震災からおよそ半年が過ぎた2011年10月より半年間、災害時言語ボランティア育成事業をはじめとする仙台国際交流協会(現 仙台観光国際協会)や仙台市のこれまでの取り組みの有効性を検証するとともに、今後の多文化共生の視点での地域防災のあり方を探るために実施した調査研究事業の報告書です。

「資料編」として仙台市災害多言語支援センター活動報告、および「東日本大震災における外国人被災者アンケート 集計結果」も掲載されています。

2012年3月31日発行

『「多文化防災」の協働モデルづくり報告書』[PDF]