ブログ国際化事業部からのお知らせ

「低所得世帯への物価高対策緊急支援給付金」と「低所得の子育て世帯への加算給付」についてのお知らせ

仙台市からの「令和6年度低所得世帯への物価高対策緊急支援給付金」および「低所得の子育て世帯への加算給付」についてのお知らせです。

外国語はこちらを見てください。
→【English 英語】 【中文 中国語】 【한국어 韓国語】【Tiếng Việt ベトナム語】【नेपाली ネパール語

●どんな給付金ですか?
物や食べ物の値段が高くなっています。住民税非課税世帯を支援するための給付金〈=お金〉です。

●いくらお金をもらえますか?
①令和6年度低所得世帯への物価高対策緊急支援給付金
1世帯あたり 100,000円

②低所得の子育て世帯への加算給付

0歳から18歳のこども1人あたり 50,000円

●誰がお金をもらえますか?
下に書いてある条件にあてはまる人がもらえます。
※2023年度の住民税が、「非課税〈=税金がかかっていない〉」または「均等割のみ課税〈=均等割だけ税金がかかっている〉」だった世帯は、もらえません。

①令和6年度低所得世帯への物価高対策緊急支援給付金

世帯の全員が、2024年6月3日に仙台市に住民登録があり、2024年度から新しく下に書いてある1~3のどれかにあてはまる世帯になった世帯主〈=代表の人〉。

 1.2024年度の住民税が「非課税」の世帯(生活保護のお金をもらっている人も含む)
 2.2024年度の住民税が「均等割のみ課税」の世帯
 3.同じ世帯に、2024年度の住民税が「非課税」の人と「均等割のみ課税」の人だけがいる世帯

※世帯の全員が、2024年度の住民税がかかっている他の人の扶養に入っている場合はお金をもらえません。また、世帯の全員が、2024年度の住民税がかかっている家族から給料をもらっている場合はお金をもらえません。

※租税条約により住民税が課税されていない人がいる場合は、お金をもらえません。

②低所得の子育て世帯への加算給付
令和6年度低所得世帯への物価高対策緊急支援給付金をもらえる人のうち、18歳以下のこども(平成18年4月2日より後に生まれたこども)を扶養している世帯の世帯主。

●どうすればお金をもらえますか?
対象の世帯にはこのような封筒がもらえます。

 1.2024年1月1日に仙台市に住民登録がある世帯(仙台市に税金の情報がある世帯)
 

(1)公金受取口座や、低所得の人へのお金を受け取ったことがある口座を持っている世帯
仙台市が「支給のお知らせ」を郵便で送ります。申請の手続きは必要ありません。
口座を変えたい場合や、お金を受け取るのをやめたい場合は、2024年7月19日(金)までに専用ダイヤル0120-000-483へ電話してください。

(2)「(1)」以外の世帯 / 「(1)」いがいの せたい

仙台市が申請に必要な書類を郵便で送ります。
書類が届いたら、支給対象者になっている人は書類に必要なことを書いて、仙台市に郵便で提出してください。
2024年10月31日(木曜日)までに申請してください。

※低所得の子育て世帯への加算給付を申請するときは、書類にある二次元コードから申請のやり方を確認できます。

給付金の案内の手紙が届きます。
支給対象者になっている人は、0120-000-483(給付金専用ダイヤル)に電話してください。
仙台市が、申請に必要な書類を郵便で送ります。

●どこで相談できますか?/ どこで そうだんできますか?
給付金について聞きたいことがある人は、下の番号に電話してください。

低所得世帯への物価高対策緊急支援給付金専用ダイヤル

・電話番号:0120-000-483

・受付時間:月曜日から金曜日の8時30分から17時まで

・話せる言語:日本語、英語、中国語、韓国語、ベトナム語、ネパール語

●給付金以外の相談を外国語でできますか?

その他の、生活に関する外国語相談は「仙台多文化共生センター」に電話してください。

 
仙台多文化共生センター
・電話番号:022-224-1919
・受付時間:9時から17時まで(月に1~2日の休みの日があります。また、年末と年始も休みです)

詳しくは、仙台市のHPを見てください。

仙台市HP(やさしいにほんご):
https://www.city.sendai.jp/shakai-kanri/r6_teisyotokusetaikyuuhukin_gaikokugo_ej.html