イベント情報

このサイトでは、国際交流、国際協力、多文化共生に関するイベント情報を紹介しています。
(目的外の情報掲載はお断りします)開催時期と内容で検索することができます。
イベント情報を掲載したい方は、右側の「イベント情報の掲載はこちらから」をクリックしてください。

イベント情報の掲載はこちらから >>

年  月  分類: 

検索結果:4件見つかりました。

イベント名分類開催日
国際語エスペラント入門講習会(全5回)語学講座2024年5月30日(木) 〜 2024年6月27日(木)
オーストラリア留学説明会その他2024年6月1日(土)
世界の語学留学説明会その他2024年6月15日(土)
ウクライナ文化体験会【ビーズお守り作り体験会】ワークショップ2024年6月29日(土)

国際語エスペラント入門講習会(全5回)

分類
語学講座
開催日
2024年5月30日(木) 〜 2024年6月27日(木)
開催時間
毎週木曜日 18:00〜19:30
開催場所
仙台市市民活動サポートセンター(サポセン) 研修室2 (3階)
参加費
2,000円(教材費込み)
定員
10名
主催
仙台エスペラント会
お問い合わせ
今泉久典 メール:shinjiro.imaizumi@gmail.com 電話:022-796-8829 (携帯090-5350-9837) ※電話は18時〜21時にお願いします。
内容
ことばや文化が異なる人々が対等の立場で交流することができる地球のことば、それがエスペラントです。宮沢賢治や吉野作造も学んだエスペラントについて、文字、発音から基礎を学びます。

▲このページの上へ

オーストラリア留学説明会

分類
その他
開催日
2024年6月1日(土)
開催時間
15:00~16:30
開催場所
留学支援協会ラウンジ / オンライン(Zoom)
参加費
無料
定員
なし(※完全事前予約制/予約者多数の場合は早期〆切とする場合があります)
締切
前日の18:00までにお申し込みください(予約多数の場合早期〆切あり)
対象
どなたでも参加可能です!
主催
NPO法人留学支援協会
お問い合わせ
NPO法人留学支援協会
TEL:022-302-7741
mail:info@npostudyabroad.jp
HP:http://npostudyabroad.jp/
内容
オーストラリア留学説明会
2024/06/01(土) 15:00~16:30
参加無料!
オンラインでの参加も大歓迎!
講師:語学学校Shafston International Collegeスタッフ

オーストラリア留学って、よく聞くかも!
「初心者におすすめ」として大人気らしいけど…実際って、どんなかんじなの?
オーストラリア留学の魅力、とことん教えます!

参加のご予約はこちらから!
http://npostudyabroad.jp/?p=1794
ご予約は前日の18:00までにお申し込みください。
以降のご予約は対応できない場合もありますので、ご了承ください。

▲このページの上へ

世界の語学留学説明会

分類
その他
開催日
2024年6月15日(土)
開催時間
15:00~16:30
開催場所
留学支援協会ラウンジ / オンライン(Zoom)
参加費
無料
定員
なし(※完全事前予約制/予約者多数の場合は早期〆切とする場合があります)
締切
前日の18:00までにお申し込みください(予約多数の場合早期〆切あり)
対象
どなたでも参加可能です!
主催
NPO法人留学支援協会
お問い合わせ
NPO法人留学支援協会
TEL:022-302-7741
mail:info@npostudyabroad.jp
HP:http://npostudyabroad.jp/
内容
世界の語学留学説明会
2024/06/15(土) 15:00~16:30
参加無料!
オンラインでの参加も大歓迎!
講師:語学学校ECスタッフ

世界にはたくさんの国があって、留学先を選べない!
他のみんなとは、ちょっと違った留学がしてみたい!
そんな人は、たくさんの国に校舎のある語学学校の話を聞いてみませんか?

【ECの校舎がある国】
アメリカ / カナダ / イギリス / アイルランド / マルタ / 南アフリカ
(複数都市に校舎のある国もあります)

ご予約は前日の18:00までにお申し込みください。
以降のご予約は対応できない場合もありますので、ご了承ください。

参加のご予約はこちらから!
http://npostudyabroad.jp/?p=1799

▲このページの上へ

ウクライナ文化体験会【ビーズお守り作り体験会】

分類
ワークショップ
開催日
2024年6月29日(土)
開催時間
午後1時半-3時半
開催場所
仙台多文化共生センター 研修室A
参加費
300
定員
10名
締切
6月27日(木)
対象
どなたでも参加可能(外国の方、就学児童歓迎)
主催
仙台国際交流クラブ
お問い合わせ
sendai@jcifc.com
(佐藤)
内容
ウクライナ伝統模様のチャーム(お守り)を作ります。
どなたでも作りやすいように、市販のビーズを使って製作します。

伝統模様には、いろいろな意味が含まれています。
留学生のガリャさんが教えます。

ウクライナの習慣を知ってもらうための体験会です。
当会はプロが教えるワークショップではないのでご了承ください。

▲このページの上へ