ブログ国際化事業部からのお知らせ

市政だより5月号(多言語版ダイジェスト)がウェブサイトで読めます

英語、中国語、韓国語、ベトナム語、ネパール語でも読むことができます。
えいご、ちゅうごくご、かんこくご、べとなむご、ねぱーるごでも よむことが できます。

お知り合いの外国人の方に、ぜひお知らせください。
おしりあいの がいこくじんの かたに、 ぜひ おしらせください。

市政だより(5月号)/しせいだより(5がつごう)
https://www.city.sendai.jp/koryu/foreignlanguage/jp/kohoshi/index.html

—もくじ—

1.安全に自転車を利用しましょう
 あんぜんに じてんしゃを りようしましょう

2.低所得世帯への物価高対策緊急支援給付金等の手続きを忘れないでください
 ていしょとくせたいへの ぶっかだかたいさく きんきゅうしえんきゅうふきんとうの てつづきを わすれないで ください

3.税のお知らせ
 ぜいの おしらせ

●令和6年度の市・県民税課税(非課税)証明書(所得証明)を発行します
 れいわろくねんどの し・けんみんぜい かぜい(ひかぜい) しょうめいしょ(しょとくしょうめい)を はっこうします

●市税の納め忘れはありませんか
 しぜいの おさめわすれは ありませんか

4.高等学校等修学資金を借りるためのお知らせ
 こうとうがっこうとう しゅうがくしきんを かりるための おしらせ

5.3番目の子ども以降の小学校入学祝金を支給します
 3ばんめのこども いこうの しょうがっこうにゅうがくいわいきんを しきゅうします

6.仕事を辞めたときは国民年金の手続きを忘れないでください
 しごとを やめたときは こくみんねんきんの てつづきを わすれないで ください

7.市営住宅入居者募集(ひとり親・子育て・多子(子どもがたくさんいる)世帯対象)
 申し込み受け付けは5月16日まで
 しえいじゅうたく にゅうきょしゃぼしゅう(ひとりおや・こそだて・たし(こどもがたくさんいる)せたい たいしょう)
 もうしこみうけつけは 5がつ16にちまで

8.エイズ・梅毒検査
 えいず・ばいどく けんさ

9.国民健康保険料に関する申告書を送ります
 こくみんけんこうほけんりょうに かんする しんこくしょを おくります

10.令和5年度児童手当をもらえなかった人が、令和6年度にもらえる場合があります
 れいわ5ねんど じどうてあてを もらえなかった ひとが、れいわ6ねんどに もらえるばあいが あります