更新日:2025/06/27
代表者 | 代表 朴 賢淑(パク ヒョンスク) |
---|---|
連絡先 | 〒981 - 0913 仙台市青葉区昭和町2-23 ノーヴスアーバンビル904 TEL : 022-765-7858 FAX : 022-765-7858 E-mail : globals7858@gmail.com |
ホームページ | https://globalschole.jp/ |
設立年月日 | 2024年5月 |
会費 | 3,000円/年 |
主な活動場所 | 仙台市 |
主な活動日 | 不定期 |
会報等の発行物 | 活動報告書 |
会員 | 会員数:9名 会員の新規募集:有 入会の条件:団体の目的に賛同し、支援すること |
設立目的 | 仙台市において、多様な文化的背景を持つ住民が生涯にわたりトモニ学び合い、互いに支え合いながら地域社会に主体的に関わることができる「トモニ学ぶ場」をつくることを目的とします。特に、外国人住民が直面する教育や生活上の課題に対して、社会教育の視点から支援を行う中間支援団体としての役割を担い、地域全体の「学び合いの力」を育てていきます。 |
団体紹介 | 仙台で学んだ元留学生たちが、自らの経験と学びを地域社会に還元し、文化や国籍のちがいをこえてトモニ生きる社会の実現を目指して立ち上げた市民活動団体です。社会教育の視点を大切にしながら、外国人住民と地域の人びとがトモニ考え、トモニ学び、トモニ行動するための機会と場をつくっています。前身となる「仙台留学生のための日本語支援の会(JaLSiS)」は2015年に発足し、東北大学の留学生と地域の日本語ボランティアがトモニ取り組む日本語支援と異文化交流を通して、学びの輪を広げてきました。その実績をもとに、現在は外国人住民への教育支援を中心に、地域課題の共有、生活支援、社会参加の促進など、さまざまな分野でトモニ学び支え合う活動を展開しています。 |
一言PR | 「トモニ学ぶことが、トモニ生きることにつながる」 私たちは、外国人住民と地域住民が、国籍や言語の違いをこえてトモニ知恵を出し合い、トモニ未来を考え、トモニ地域を育てていくことを大切にしています。元留学生と仙台市民が協働し、社会教育を通じて多様な価値観を尊重し合いながら、トモニ築く学びと共生のまちづくりに取り組んでいます。 |
活動対象地域 | 東アジア |
主な活動内容 | 【国際交流】 通訳・ガイド 異文化交流・日本文化紹介 在住外国人との交流 【国際理解教育/開発教育】 講師派遣 こどもの支援・教育 芸術交流(美術・音楽など) 【在住外国人支援】 日本語教室/日本語学習支援 生活相談・外国語による相談 留学生支援 人権相談・ 法廷通訳支援 |
一般市民が参加出来る事業 | セミナー シンポジウム 交流会 料理教室 スタディツアー |
ボランティア募集 | 一般市民参加事業の補助 |