国際交流・国際協力団体検索サイト 公益財団法人仙台観光国際協会

宮城県国際理解教育研究会

更新日:2022/11/18

代表者会長 斉藤 晴彦
連絡先〒981 - 3108
仙台市泉区松陵3-35 (仙台市立泉松陵小学校内)
TEL : 022-375-9531  FAX : 022-375-9519 (担当者:舩渡) 
設立年月日1975年4月
会費2,000円/年
主な活動場所宮城県内
主な活動日通年
会報等の発行物会報  発行頻度:年1回
会員会員数:350名   会員の新規募集:有  
入会の条件:会の趣旨に賛同し活動できるもの
設立目的海外・帰国児童生徒教育の普及と振興ならびに,国際理解教育・外国人児童生徒教育の充実発展に寄与することを目的とする。
団体紹介①在学教育施設勤務経験者が中心となり、海外・帰国児童生徒と国際理解教育・外国人児童生徒教育に関する調査研究の普及や啓発の推進。
②国際理解活動に関する社会教育諸団体との協力活動。
③在学教育施設運営に関する協力・援助の推進。
一言PR国際理解教育授業研究会や,国際理解教育シンポジウムなどを一般にも公開しています。
在外教育施設や生活などの現地情報の提案ができます。
活動対象地域 特定しない
主な活動内容 【国際理解教育/開発教育】 こどもの支援・教育
一般市民が参加出来る事業 シンポジウム