【SenTIA・にほんごのもり・東北大学共催】外国人の日本語学習を支援するためのボランティア養成講座(9月19日~10月3日)
東北大学川内キャンパスで活動している地域日本語教室「にほんごのもり」と、SenTIA、東北大学の共催で、「外国人の日本語学習を支援するためのボランティア養成講座」を開講いたします。
———-
「にほんごのもり」は、日本語の学習を希望する外国語話者に、個々のニーズに合わせた1対1の会話による日本語学習の機会を提供しているボランティア・グループです。このグループで、ボランティアとして活動していただける方を養成するための講座を開催いたします。
◆日時:
全4回 ①9月19日(金)②9月26日(金)③9月30日(火)④10月3日(金)
毎回13時~16時
◆会場:
仙台観光国際協会 4階会議室(仙台市青葉区一番町3-3-20京阪仙台一番町ビル)
◆対象:
次の全てに当てはまる方
・外国人の日本語学習を手伝いたい方
・仙台市および近郊にお住まいの方
・全4回参加可能な方
・火曜と金曜のどちらかまたは両方の13時~14時30分ボランティア活動に活動可能な方
◆定員:15名程度(先着順)
◆費用:無料 ※テキスト代別途550円を頂戴します
◆募集期間 :8月6日(水)9時~
◆申込み:詳細、申し込みは下記フォームからお願いいたします(8/6から)
https://docs.google.com/forms/d/13J3hRoHOZmUi5BonU1uNH8NBECRozSggZjAJtzqQW7M/edit
◆共催:
にほんごのもり
公益財団法人 仙台観光国際協会
国立大学法人 東北大学
◆問い合わせ:
にほんごのもり(担当:石原)
E-mail nihonngonomori@gmail.com