多文化共生情報誌『SENDAI Lifestyle』 Vol.10 ができました
『SENDAI Lifestyle』は、仙台に暮らす多文化な人たちのライフスタイルを伝える情報誌。
第10号の特集は、「学び、つながり、支え合う―― 日本語を学ぶ外国人と私たち」です。
外国人住民が日本語学習している現場を訪れて、彼らの思いを聞きました。SenTIAの取組も紹介しています。ぜひご覧ください。
インタビューでは、特集でも取り上げた東北学院大学学生サークルHANDSのメンバー3名からお話を聞きました。参加の経緯や思いなど、活動を通して感じることをお話いただきました。
『SENDAI Lifestyle』は、市内各所の公共施設や仙台多文化共生センターで配布しています。
また、下記からPDFでもご覧いただけます。
> https://int.sentia-sendai.jp/upload/publication/232/SendaiLifestyle2025-Vol10.pdf
SENDAI Lifestyle Vol.10 (発行:2025年3月)
[特集] 学び、つながり、支え合う―― 日本語を学ぶ外国人と私たち
[インタビュー] 「教える」ではなく、「わかりあう」学生による夜間日本語教室「HANDS」
[多文化SENDAI」 白い馬の会
[外国につながる子どもたち] 小松島小学校(その2)
[コラム] 仙台ではたらく / 子育て in せんだい / 留学生サポートの現場から
[CIR通信] 新聞記者の「やさしい日本語」