【報告】2月15日(土)「外国人児童と家族のための小学校入学準備講座」を開催しました。
この日は、外国人家族12組が参加し、子どもも合わせると22名の参加でした。ネパール、バングラデシュ、インド、中国、インドネシアと、様々な出身の家族が参加し、小学校入学準備で大切なことや、学校での生活・学習のこと、まだ日本語を習得していない児童に対してのサポートについて紹介しました。
また、実際に言語別のテーブルに分かれての相談会では、学用品の購入方法や日本の小学校生活で気を付けるポイント、給食について不安なところや、学校の先生とのコミュニケーションの取り方など、それぞれの参加者が具体的な質問を携えているのが印象的でした。
「この講座で、小学校で事前配布された書類の書き方を教わりたい。」、「給食で食べられないものが出る時はどうしたらいいか?」など、積極的に講座に参加していました。
センティアでは、毎年2月に小学校入学準備講座を開催しています。他にも、外国につながる子どもサポート相談デスクに様々な相談ができます。ぜひご利用ください。
●外国につながる子どもサポート相談デスク
https://int.sentia-sendai.jp/child/support/j/
●入学準備に役立つ情報(SenTIA HP子育て)
https://int.sentia-sendai.jp/j/life/child.html